CATEGORY 宅配買取

2020/01/19断捨離のコツ―成功するコツと効率的な捨て方、片付け方

ここでは断捨離のコツをお教えしますので、ぜひ参考にして成功させてください。

断捨離はうまくやれば、ゴチャゴチャとした荷物が減り、部屋などがスッキリして快適に生活できるという大きなメリットがありますが、後悔・挫折・失敗してしまうケースが多いのも事実です。

買い物が楽しくてどんどん新しいものが増えると、クローゼットの中にあるカバンの中に物を詰めたり、紙袋にいろいろ入っているということはありませんか?

断捨離のコツをつかんで、片付けがしやすい暮らしを送る人であるミニマリストを目指してみましょう。
  • 断捨離を成功させるためのコツはこの6つ

    断捨離を成功させるための重要なコツとしては、

    1.断捨離の順番に気をつける
    2.モノをいったん全て出す
    3.断捨離すべきモノかどうかの分類をする
    4.ジュエリーやブランド品など、高額だったモノは捨てるのではなく売る
    5.化粧品の断捨離もおろそかにしない
    6.断捨離成功者のブログを参考にする

    の7つのポイントが挙げられます。

    それぞれのコツについて詳しくご紹介しましょう。
  • 1.断捨離は短時間で済む小さなところから順番に始めよう

    断捨離を始めたがすぐに挫折してしまった、という人の多くが体験するのが断捨離の大変さです。断捨離を始めるにあたって、どこからやるかというのは大事なポイントです。

    断捨離初心者がいきなり広いリビングを徹底的に断捨離しようと考えても、段取りもよく知らない状態から始めてしまうと何から手をつけていいのかわからず、手間と時間が無駄にかかるうえに掃除も片付けも中途半端な結果となり、断捨離が上手くいかなかったうえに、疲れとストレスだけが残った状況になりかねません。

    こうした断捨離の挫折・失敗は、断捨離を始める場所の順番間違いから起こります。断捨離を成功させるためには、まずは無理のない、狭く小さな範囲から始めるのがおすすめです。

    断捨離の手始めの場所としておすすめなのはトイレです。トイレに収納されているモノは非常に量が限られていますし、断捨離するものがあったとしても古くなった消臭スプレーや使わなくなったおむつなど、少なくて済むでしょう。そして、そんな断捨離であっても整理整頓ができたというだけでかなりスッキリ感が得られます。

    他にも、浴室の収納棚、洗面所の下の収納など、慣れるまでは特定の場所だけをキレイにする意識で断捨離をしていきましょう。慣れてきたらキッチン周りや食器など、少し面倒だと思うアイテムや場所にチャレンジしていきます。
    また、溜めがちな書類や本から片付けるということも簡単に取り組めるものですのでまずは書類や本棚の本を必要なもの以外整理してしまうのもありでしょう。

    こうした狭い範囲の断捨離に慣れてきたら、そこから少しずつ範囲を広げて慣らしていくという順番でやっていくのが、挫折しない秘訣です。
  • 2.断捨離する時はすべて出すのが鉄則

    断捨離をやる際の鉄則のひとつとして挙げられるのが、モノをいったん全部出すということです。

    たとえば、引き出し1つ分の断捨離をする場合、その引き出し内にあるモノは、床などに全部出すという形です。

    すべて出さなくとも、引き出し内でモノを移動させながら整理整頓すればよいという方もいるかもしれません。しかし、その片付け方ではゴチャゴチャ感が目立つところだけの整理整頓など、中途半端な状態で終わってしまうリスクが高く、そこにどんなモノがあるのかを正確に知ることは難しくなってしまいます。

    断捨離は、どんなモノがあるのかということをすべて把握したうえで、一つひとつのモノを分類して整理をしていくことが必要なので、必ず断捨離をするときは決めた場所にあるモノについては目の前にすべて出すという鉄則を守ってください。

    これを実際にやってみれば、引き出し1つ程度の小さな空間であっても、自分がその存在をとっくに忘れていたモノ、なぜここにあるのかわからないモノなど、不要なものが思った以上に出てくることが実感できるはずです。
  • 3.断捨離すべきモノと残すものの分類をしよう

    断捨離の際に、目の前にモノをすべて出してみても、そこからパッと見て不用品だけを選んで捨てて、残りは元の収納場所に戻すなどという方法では、不十分な断捨離になってしまいます。

    断捨離をしっかり成功させる大きなコツは、出したモノを一つひとつ見て分類するという方法です。

    まず、今使用しているモノ、定期的に使用するモノ、それを見ると当時の思い出が強くよみがえるような大切な品などについては、断捨離後も残すモノとして分類します。

    そして、その他のモノ、つまり今使用していないモノで、今後定期的に使用することもないモノや、元々は大切な品だったけど、今はそれを見ても特に思い出が強くよみがえるようなレベルではないモノなどは断捨離の対象としましょう。

    ただし、いきなり残すか捨てるかの二者択一だけでは割り切れないモノが出てくるのも事実でしょう。そういう場合は判断を保留し、そのまま元の場所には戻さず、判断の保留をしたモノだけを入れる専用のボックスを用意するなどして、そこに入れておくようにしましょう。

    判断を保留するモノを保留用のボックスなどに入れず、元の場所に戻すこと自体はNGです。その理由は、日がたつにつれて必要なモノとの区別がつきにくくなり、結果として捨てるべきものを捨てずに終わってしまうというケースがほとんどになりがちだからです。

    捨てるかどうか判断を保留したモノの一時保管場所というのは、必ず作るようにしてください。できれば、保留ボックスにモノを入れた日がわかるように、それぞれのモノに付箋などをつけておきましょう。

    そして、保留ボックスに入れたモノの中で、季節用品なら1年以上、それ以外のモノなら半年以上ボックスから出して使うことはなかった物が出てくるはずです。その際はもうあなたにとっての不要品と判断し、処分するのが正解です。

  • 4.高価だったモノは捨てるのではなく売る考え方に切り替える

    ジュエリー・貴金属・ブランド品など、高額・高価だったモノを断捨離するというのは非常に勇気がいる行為です。

    捨てるとお金が無駄になるという執着がでて、たとえ本当は必要とはしていないモノであっても、もったいなくて捨てられなくなってしまいがちです。

    しかし、使いもしないジュエリーやブランド品は、たとえ元の価格がどれだけ高額であろうと、自宅に残しておくだけではただの荷物、一銭にもならない現実を見る必要があります。

    ただし、断捨離をするからといって、高価・高額だったモノまでただ単に捨てる選択肢だけを選ぶ必要はありません。

    こうしたモノは、ブランド品買取などを得意としている業者に売るほうがおすすめです。
    捨てるのではなく買い取ってもらう考えに切り替え、本来なら一銭も生み出すことがなかったはずのものを、お金に換えましょう。そうすることで、ストレスなく心の余裕を持った断捨離を進めていけるというメリットにもつながります。

    買取ならリユースショップ、リサイクルショップですが、フリマアプリは断捨離には不向きです。売れるまでおいておくとやっぱり使用するかもしれないという気持ちになったり、断捨離中に発送することになるとそこで集中が途切れるためです。一気に売ってしまいましょう。まとめて売りたい場合は、断捨離に便利な宅配買取をぜひご利用ください。

    関連記事:断捨離するなら宅配買取がおすすめ!洋服を売るか捨てるか迷わないコツも紹介
  • 5.化粧品の断捨離は意外と重要

    化粧品は基本的には小物ばかりなので、他のモノと比べると少々数が多くても、それほど収納スペースを必要としないということで、不要な化粧品が視界に入ったとしても捨てることなく、そのまま放置してしまう状態になりがちです。

    しかし、そもそも化粧品は消耗品であり、ずっと使えるモノではありません。使用期限もありますので、残したままにしていても、今後も絶対に使えないというモノは必ず出てきます。

    衛生面の問題を考えても、化粧品の断捨離は意外と重要です。
    まずは化粧品をすべて出してみて、下記項目に1つでも該当する化粧品はすべて断捨離しましょう。

    使用期限切れの化粧品(種類や商品によって異なるが、未開封で1~3年程度が目安)
    開封済みで、なおかつ3ヶ月以上使用していない化粧品
    使用期限切れではないが、なんとなく「いつか使うかも」と考えて残している化粧品
    いつ買ったのかわからない化粧品
    数ヶ月以上前に受け取ったサンプル

    細かいモノがごちゃごちゃとしがちな化粧品周りだけに、断捨離ができたときのスッキリ感は格別です。しっかり断捨離しておきましょう。
  • 6.断捨離成功者のブログを参考にするのもおすすめ

    断捨離に成功した人が、そのコツなどをまとめているブログも数多くありますので、それらを参考に断捨離を進めていくというのもおすすめの手です。

    ただし、断捨離成功者ブログならなんでもいいというわけではありません。
    断捨離のやり方・コツは人それぞれ違う部分がありますので、自分とあまりに合わないタイプの人のブログを参考にしても、それを自分の断捨離に生かせない可能性があります。

    おすすめなのはブログ主の感性が自分と似ていたり、ブログ主の性格に好感が持てるなど、お気に入りと思えるブログの断捨離経験を参考にすることです。たとえ複数のブログで同じような内容が書かれていたとしても、プラスの感情を持てるお気に入りブログに書かれているほうが、ストレスなくスッと理解しやすいというメリットがあります。
  • 断捨離成功のコツを覚えてストレスなくスッキリした空間をつくろう

    断捨離はとにかくモノを捨てなければと最初に頑張りすぎてしまうと、それがストレスとなって挫折・失敗してしまうリスクが高まります。

    どんなことにも慣れが必要であるのと同じく、断捨離も正しい順番を追って、少しずつ慣れていくことが大切です。まずは特定の場所だけをキレイにするという意識で、小さなところから、無理なく断捨離を始めていきましょう。

    高額だったブランド品などは買取業者に売ってお金に換える、断捨離成功ブログを参考にする、などといった手を使うのもおすすめです。

この記事を監修した担当者

  • エコスタイル
    吉本訓典
    AACD協会基準判定士、リユース営業士
    エコスタイル鑑定士

    広尾店、銀座本店の鑑定士を経て店舗サポート課に配属され複数店で鑑定士を経験。
    エコスタイルのコンテンツのコラムや買取実績などを担当。鑑定士で培ったブランド知識やメンテナンスの知識を活かしコンテンツを制作している。