CATEGORY
オールデン
2022/02/01オールデンなどの革靴の手入れ、傷の対応教えます。
今回はオールデンを始めとしたブランド革靴の基本的な手入れ方法をご紹介いたします。皆さんは手入れ方法はご存知ですか?
オールデンはもちろん、エドワードグリーン、ジョンロブなど他のブランドでも大丈夫です。手入れを行なっていない。という方はぜひ手入れしましょう。
出来る人はまず最初に相手の足元を確認するそうです。高い靴なのかを見るのではなく、靴まで気をつかえているかを見ているそうです。
手入れと言っても特別難しいものではありません。高額な費用が掛かるわけでもありませんので、日頃からまめに手入れすることをおすすめします。
最近では駅中や街中に靴みがきなどを行なってくれるお店が多くありますよね。ですが日頃からしっかりメンテナンスしていれば必要のない出費です。お家で簡単にお手入れしてみましょう。
オールデンはもちろん、エドワードグリーン、ジョンロブなど他のブランドでも大丈夫です。手入れを行なっていない。という方はぜひ手入れしましょう。
出来る人はまず最初に相手の足元を確認するそうです。高い靴なのかを見るのではなく、靴まで気をつかえているかを見ているそうです。
手入れと言っても特別難しいものではありません。高額な費用が掛かるわけでもありませんので、日頃からまめに手入れすることをおすすめします。
最近では駅中や街中に靴みがきなどを行なってくれるお店が多くありますよね。ですが日頃からしっかりメンテナンスしていれば必要のない出費です。お家で簡単にお手入れしてみましょう。
-
なんでオールデンの手入れをする必要があるの?
どんなにオールデンが良い靴であってもお手入れをしなければ何年も履ける靴が1年でダメになりますし、見た目にもよくありません。
オールデンのコードバンなどが手入れされていなければ、ファンの方々が卒倒するかもしれません。
靴というのは私達の足を守るだけでなく一種のステータスです。見ただけでブランドを当てられる人はいませんが、見ただけできっちりした人か、気を配れる人なのかが分かります。
どんなに良いオールデンでも、傷が有り、汚れが有り、色あせて乾燥していればステータスは下がってしまいます。「日頃から出来る簡単なこと」をおこたっている人という印象さえ与えてしまうかもしれません。
日頃からメンテナンスされた靴はオールデンやジョンロブ、エドワードグリーンのような高級靴でなくても、しっかりと輝いてちゃんとした靴に見えます。
良い靴は10年と言われる事がありますが、きちんとメンテナンスされていた場合です。丁寧にメンテナンスしましょう。 -
オールデンの傷は対処できる?
オールデンに傷がついてしまったとき悲しい気持ちになりますよね。でも傷がついてしまっても状態によっては対処できることがあります。
ついてしまった傷がどういうものかを確認して対処してみてください。
・表面の軽い傷やスレ
今回ご紹介する革靴のお手入れ方法を実践すると大体の場合目立たなくなるので試してみてください。カッサ棒があればカッサ棒を一緒に使用するとより傷が消えます。
・しっかりとした切り傷
傷を薄くすることはできますが完全にわからなくなるまできれいにはならないでしょう。カッサ棒を使用しても消えません。
靴の色に合わせた補色クリームを傷口に塗り込みながら傷がついた時に毛羽だってしまった繊維を休ませるようにぐりぐりマッサージをすると傷が消えていきます。ただよく見ると跡が見えてしまうので気になるときには補修の依頼をしましょう。
・目立つがっつりとした深い傷
自分では対処できないので補修依頼に出しましょう。深くえぐれたものは補色する程度では埋まりません。パテなどで埋める必要があるので素直に補修依頼に出した方がいいでしょう。
補修内容によりますがそこそこ費用が掛かります。ただオールデンであれば買い替えるよりかはかなり安く収まるでしょう。 -
オールデンのウィスキーコードバンの傷も同じ対応?
オールデンといえばウィスキーコードバンですが、通常よりも希少なコードバンなだけあり、傷などのお手入れ方法が気になります。基本的にはウィスキーコードバンの傷の時も基本的に対応は変わりませんが、無色の栄養クリームを選んだり、補色クリームを使用する際にはきちんと色を合わせてから使用する必要があります。
ウィスキーコードバンといっても通常のコードバンと性質自体は変わりません。傷がつきやすく水分に弱いのでこまめなメンテナンスが重要です。
傷がついてしまった場合でも同じようにクリームを塗って、カッサ棒や指で丁寧にマッサージを行い、丁寧に磨くことでコードバン特有の光が戻ってくるでしょう。ただ色が合わないと台無しですので気を付けましょう。 -
オールデンの手入れに必要な道具
お手入れに必要な道具をご紹介します。
オールデンのお手入れも、他の革靴も、コードバンの上質な素材も同じ道具で大丈夫です!
ここでご紹介する道具は必要最低限のお手入れ道具です。もっと本格的に、プロが磨いたようにきれいにしたい!という場合はプロに頼みましょう。
プロが磨く際には、自宅には置けない機械やメンテナンスグッズがあります。
それでは必要な道具のご紹介です。ウェスなどは着古したコットンの洋服などを切った物で代用できます。
1. ステインリムーバー
靴の古いクリームや汚れなどをおとすのに使用します。化粧落としのようなものです。
2.栄養クリーム
できれば色付のクリームとは別に用意しましょう。化粧水や乳液のようなものです。
3.色付きクリーム
靴に合わせた色の物を準備します。ブラウン系はワントーン明るめか暗めのクリームを使用します。
4.ウェス
磨き布です。こちらはコットンの布であればいいので、着古した洋服でも代用できます。
5.馬毛ブラシ、豚毛ブラシ
汚れを落としたり、クリームを入れるのに使用します。出来るだけ揃えましょう。
この5種類は最低でも必要です。高くない物が殆どですのでぜひ揃えましょう。 -
オールデンのお手入れの下準備~汚れ落とし~
まずは下準備の汚れ落としです。お手入れで重要なのは、古い埃や汚れをしっかり落とすことです。
女性が化粧をする時にいったん化粧を落とすのと一緒です。古いクリームなどはしっかり落とすことで、より高い効果を得られます。
お手入れの下準備は下記の順番で行ないます。
1. 馬毛ブラシを使用しほこりなどをすみずみまで落とします。
日頃からブラシ掛けをしている方は綺麗ですが、あまり手入れをしていないという方はソールとの隙間などに埃が入っているかもしれません。しっかりと落としましょう。
2. ステインリムーバーを付けたウェスで革をすっぴん状態にします。
靴は日頃埃や油分、お手入れのクリームで厚化粧をした状態です。この状態ではいくらお手入れのクリームを使用しても意味がありません。優しく磨いてスッキリさせましょう。
下準備は以上です。出来るならシューツリーを持っている方はシューツリーを使用し、シワを伸ばして隅々まで行ないましょう。 -
オールデンのお手入れ方法~磨き上げ~
いよいよお手入れに入っていきます。ここからは栄養クリームと色付きクリームを使用し磨き上げていきます。すっぴんのオールデン、準備できましたか?
今回は日ごろ行なうお手入れですので、鏡面磨きをしたいという方は最後に油性のワックスを使用しますので別途ご準備ください。
お手入れの順番は下記の通りです。
1. 栄養クリームを塗りこんでいく
指でなくてもいいですが、指だと体温で通常よりも緩くなり伸ばしやすくなります。好みの問題ですのでウェスに付けて磨いてもいいです。塗った後はウェスで拭き上げてください。
2. 豚毛ブラシで色付きクリームを塗りこんでいく
ここで登場するのが豚毛ブラシです。程よい固さがあります。色付きクリームを塗りこんでいきますが、少し力が加わっても大丈夫です。オイルマッサージだと思って下さい。キズがあるところは少し多めにクリームを付けて塗り広げます。
ポイントは一度に広い面積に塗らない事です。ムラにならないよう気を付けましょう。 最後にウェスで拭き取ります。
3. ウェスで全体を磨き上げる
最後にウェスで優しく小刻みに磨いていきます。つやつやとするまで行ないます。ここまでできればばっちりです。
鏡面磨きをしたい方は、油性のワックスをウェスに付けて磨き、水を何滴か落としながら磨き続けます。ただし鏡面磨きは通気性を損ないますので気を付けましょう。
以上が靴のお手入れの手順です。5-10回程度履いたらお手入れを行ないましょう。綺麗になりますし、オールデンのような良い靴は長持ちしますよ。 -
まとめ
いかがですか?大事なオールデンのお手入れは出来そうでしょうか?ぜひ今日から実施してみてくださいね。
コードバンは馬のお尻の革を使用しているため大変希少ですが、コードバンにしか出せない綺麗な輝きが特徴で非常に高い人気があります。
傷がつきやすく水分に弱いため注意が必要で、傷がついた場合少し気になることでしょう。コードバンであっても丁寧にメンテナンスをすれば目立たなくすることができるので試してみてください。
もちろんオールデン以外の革靴でももちろん同じようにメンテナンス出来ます。ただし、エキゾチックレザーやスエードなどは変わってきますのでご注意ください。
エコスタイルではオールデンを始めとした革靴の買取を行っております。そろそろ新しい靴にしようかな、という場合には売却して新しいものに買い替えることをおすすめしています。
傷が目立つな、というものでも大丈夫です。エコスタイルでは買取方法を複数ご用意しております。利用しやすい方法を選んでお気軽にご相談ください。
選べる買取システム
3つの買取方法をご用意しております。
お客様のライフスタイルに合わせた買取方法をご選択ください。 -