臨時休業のご案内4月2日 臨時休業のご案内 2025年4月2日(水)は入社式のため休業とさせていただきます。詳しくはこちらからご覧ください。
閉じる
買取メニュー
2回目以降の方はこちら
質問やご相談も
お気軽にお問合せください
フリーダイヤル0120-991-2230120-991-223
【電話受付時間】10時~20時
※買取の際には現在の住所が記載された公的な身分証明書が必要です。印鑑は必要ありません。身分証明書について詳しくはこちらをご覧ください。

買取強化ブランド

処分

靴の処分方法4選!「履かなくなって売るか捨てるか迷ってます!」

靴の処分方法4選!「履かなくなって売るか捨てるか迷ってます!」

「大切に履いてきた靴を捨てるのがもったいない」と考えてらっしゃいませんか。ボロボロになったスニーカーや10年以上前の革靴、履き古したブーツなど、もう履かない靴の処分に困ることもあるでしょう。靴を捨てるには、普通ごみ(可燃ごみ)として捨てる、という選択肢が一番手っ取り早い方法です。

しかし捨てる以外の選択肢があるのをご存知でしょうか。今回は靴の処分方法4つを紹介します。処分をするタイミングも解説します。また、リサイクルや寄付の処分方法もあります。

靴を売りたい、新しい靴を買う資金にしたい方には、買取サービスの利用が最適です。履かない靴を手放し、現金化できます。最近では、便利な宅配や出張買取サービスが人気を集めています。

買取をお考えなら「エコスタイル」がおすすめです。ブランド品を中心に、靴の買取実績が豊富にあります。お手持ちのスニーカーや革靴を丁寧に査定いたします。最新の買取情報は「靴買取ページ」をご覧ください。

靴の処分方法を4つご紹介!

靴の処分方法を4つご紹介!
靴を処分する4つの方法を紹介します。

1.ごみとして捨てる

ごみとして捨てるのは、靴の処分方法として一番多いパターンです。普通ごみとして捨てる方が多いのではないでしょうか。こちらは安価な靴やノンブランドの靴におすすめする方法です。タイミングは、履きつぶした場合や新調するときがよいでしょう。

革や布製の靴は地域によって捨てる方法が変わってくるので確認した方がいいですが、おおよそは燃やすごみです。金属製の部品が使われている靴は、燃やさないゴミになります。

2.リサイクルする

基本的にリサイクル(再資源化)には向きません。靴は洋服と違い縫い直して別のものに作り替えることが困難なためです。

ただし、最近では持続可能な社会を実現する取り組みとして、リサイクル活動に力を入れるブランドや会社もあります。回収した靴の分解・粉砕や熱処理をして、リサイクル素材として利用したり、商品として販売したりしています。

3.買取に出す

ある程度の金額の靴は買取(リユース)に出してみることをおすすめします。履いてない靴や、まだ新品に近いけど履ける靴は高値で売れる可能性があります。ブランドによっては、ボロボロの靴や履き古した靴でも、買い取りに対応してもらえることがあります。

4.寄付する

洋服と違い取り扱っているところは少ないですが寄付する方法もあります。ただサイズが違うと履けないことが多いので寄付された側で取り扱いが難しいという問題があります。スニーカーなどは比較的需要があるようです。

靴を捨てるのがもったいないなら「エコスタイル」へ

靴を捨てるのがもったいないなら「エコスタイル」へ
靴を捨てるのがもったいないなら「エコスタイル」にお任せください。「〇〇というブランドの靴が好き」「あの時発売のブーツが欲しかったけど買えなかった」という思いを抱えた方が今手放そうとしている靴を欲しいといってくれるかもしれません。

そのお手伝いを当店にお任せいただきたく思います。洋服・ブランド品の買取「エコスタイル」では、靴の高価買取を行っています。

エコスタイルの靴買取実績

「エコスタイル」は買取店だけでなく、リユースショップも展開中です。販売店では様々な靴を取り扱っているため、使用したものでもしっかりと査定しております。ファッション知識が豊富なプロの鑑定士が在籍しているため、査定額にも自信があります。靴の買取実績の一例を紹介しますので、参考にしてください。

スニーカーの買取実績例

ほかのスニーカー 買取実績はこちら

革靴の買取実績例

ほかの革靴 買取実績はこちら

ブーツの買取実績例

ほかのブーツ 買取実績はこちら

パンプスの買取実績例

ほかのパンプス 買取実績はこちら
「エコスタイル」では最新相場をもとに、適正価格で査定しています。査定や買取に料金は一切かかりません。1足ずつ丁寧に査定すますので、もう履かない靴があれば、ぜひ捨てずに一度ご相談ください。

靴買取強化ブランド

ハイブランド・ラグジュアリーブランドの靴を買取強化中です。ほかにもデザイナーズブランドやスポーツブランド、人気のファッションブランドなど10,000以上の豊富なブランドを、「エコスタイル」では取り扱っています。買取対象ブランドとお客様の声を一部紹介します。

エコスタイルの買取強化ブランド

エルメス・グッチ・シャネル・プラダ・ルイヴィトンなどのハイブランドから、エドワードグリーンやジョンロブ、オールデンの名門シューズブランド、クリスチャンディオール・ジミーチュウ・サルバトーレフェラガモの女性に人気のブランドまで幅広く取り扱っています。 取扱ブランドはこちら

靴の買取サービスをご利用されたお客様の声

「エルメスの靴をお持ちしました。とても丁寧にご対応頂き、金額も納得のいくものでした。またこちらでお願いしたいと思います。有難うございました。」
「シャネルのマトラッセを売却する事にしました。リサイクルショップはよく利用するので予想通りの買取金額でした。」
「ヴィトンのパンプスには一番値段がついていたので本当に満足でしたね。」

履かなくなっ靴がございましたら、買取のご相談を承ります。買取方法は「店頭買取」「宅配買取」「出張買取」3つのサービがあります。重い靴や複数の靴を売りたい場合は「宅配買取」「出張買取」がおすすめです。お近くにお店があれば「店頭買取」をご利用ください。
2回目以降の方はこちら

履いてない未使用の靴でなければ売れないのか?

履いてない未使用の靴でなければ売れないのか?
「靴は未使用でないと買取は不可能ですか?」「新品でなければほとんど値段はつかないですよね?」というお問い合わせを店頭やお電話でよくいただきます。

使用済みの靴も買取は可能

一般的に買取店で、使用済みの靴の買取は可能です。履いている靴でも状態次第で売れることがあります。直接肌に触れるようなイメージからこのように考える方が多くいらっしゃるのは当然のことでしょうか。

自分が履いていた靴を他の誰が欲しがるのか、となかなか理解しにくいことがあるかもしれません。

その靴を探している方がいる

使用している靴でも、その靴が当時人気で買えなかった、購入しようと思っていたが自分のサイズは完売だったということも往々にしてありえます。そのような方がお品物を探す手段として、オークションサイトやフリマアプリなどが使われることがございます。

このように「その靴が欲しい」と思う方はたくさんいらっしゃいます。ご自身が使わなくなった靴が他の方からすると喉から手が出るくらいほしいものである可能性も0ではありません。使用済みの靴でも買取は可能です。

履き古した靴の買取は難しいこともある

履き古した靴の買取は難しいこともある
どのような状態の靴でもお買取ができるのかといわれると、お値段をつけることが難しい状態のお品物もございます。

多少の擦れや傷であれば次に使用するお客様も気にしないことがございますが、【穴が開いてしまっている場合】や、【靴擦れにより内側に血痕が付いてしまっている靴】【10年・20年前前に流行ったトレンドではないモデル】などは多くの方が敬遠しがちな状態です。

次にお使いになるお客様がどう思うかが基準

中古のお品物であるとはいえ、靴としての機能を失ってしまっているものや、血が付いているお品物はお買取する際に金額がついてもお引き取り価格になるケースが多くございます。

踵の減りやつま先部分の傷など、目に入る部分に傷があることも査定に響いてしまします。通勤時などどうしても傷がついてしまうので仕方がないことかとは思いますが、すべては「次にお使いになるお客様がどう思うか」ということに紐づいてきます。

サイズも買取金額に影響

サイズに関しても極端に大きいもの、小さいものは相場価格よりも若干金額が下がってしまうことがございます。

こちらはサイズによって購入するユーザーが限定されてしまうので再販時にユーザーを選んでしまうという背景がございます。

【関連記事】
ボロボロの靴でも買取できる?加水分解したものは?

靴を処分するタイミングは履かなくなったとき

靴を処分するタイミングは履かなくなったとき
靴の処分を考えるとき、一つの基準になるのが靴の寿命です。寿命というのは先ほども記載しているような穴が開いた状態、汚れが落ちないものなどがあげられますが、それ以外の基準でも寿命と判断できます。

靴の寿命は年数はもちろんですが、持っている人が履かなくなった時も寿命ととらえた方がいいでしょう。

履かなくなった理由が何であれ、履かない状態になったものは寿命で、履かずに置いたままにしておくとどんどん悪くなっていきます。アウトソールは加水分解が進み、インソールのクッションやコルクは劣化していきます。

また、表面は使用していた際の汚れやスレキズからカビが生えてしまったり、剥げがはじまってしまうため、使わないなら手放してしまった方が靴のためにもなります。

買取できない靴はお引き取り・回収ボックスへ

買取できない靴はお引き取り・回収ボックスへ
値段が付かなかったお品物や、上記でご案内したような強いご愛用感のあるお品物は「捨てるしかないのでは?」とお考えになってしまうことかと思いますが、捨てる以外にも方法はいくらでもございます。

リサイクルに回す

まずエコスタイルで査定をし、差し出がましいことですがお値段が付けられない場合に関しては、お客様のご希望があればお引き取りが可能でございます。お引き取りしたお品物は、分解してぬいぐるみの中綿(素材は限定されます)にしたりすることでリサイクルをすることが可能でございます。

ご友人・ご家族に譲る

売るということから離れると今度は「譲る」ということも考えられますね。ご友人やご家族など、もしかするとちょうどその靴を探している場合もあるのではないかと思います。使わないなら欲しい!と言ってくれる方もいらっしゃるかと思います。

回収ボックスを活用する

また、お住まいの地域によっては市役所や区役所が回収ボックスを設けている場合がございます。そこで回収された衣類は業者さんへ引き渡したり、海外で販売したりしておりますので、こちらも活用することができます。手間でなければ、ご自身で不用品回収業者に依頼するのもひとつです。

【関連記事】
どんな服でも買取できるわけではない。買取できないものはリサイクル

長年愛用した靴の売却をご検討している方へ

長年愛用した靴の売却をご検討している方へ
愛用されていた靴をご売却したり、処分したりすることは簡単そうに見えて意外に難しいものですよね。ご自分が気に入って履いた靴、いわばパートナーのようなものでございます。

「やっぱりこの靴を捨てるなんてもったいない!」「いまスニーカーや革靴を捨てると後悔しそう」そう感じているのであればご売却や処分することは考えずに、ご自分でお使いになることが一番です。もちろんシューズボックスの関係や金銭的な問題もあるかと思います。

本当に使わない、新しいものを買おう、と決意した時に買取サービスをご利用いただく事が非常に合理的ではないかと思います。世の中には断捨離といい、必要なものだけを残す、という流れもありました。本当に必要なものは取っておいてもいいのではないでしょうか。
2回目以降の方はこちら

靴の処分方法早見表

ご紹介した靴の処分方法以外の方法も併せて早見表にしました。自分にぴったりな方法を選べればいいですが、多少時間に余裕のある人は一度買取店にもっていってから判断すると効率的です。



靴の処分方法 費用 面倒さ 時間
買取 現金が増える 持っていく、送る必要がある 自分が掛ける時間は少ない
ごみで捨てる 地域によってはごみ代がかかる 分別が必要なものがある 捨てるだけなので掛からない
人にあげる 0円 大体の人がいらないと思う 欲しい人を探す必要がある
寄付 0円だが郵送代を負担することがある 靴の寄付は制限があり面倒 自分が掛ける時間は少ない
フリマアプリ 現金が増える 出品、やり取り、発送など かなり時間がかかり、片付かない


靴以外にもまとめて処分しませんか?他のアイテムの処分についてご紹介しているので一緒にご確認ください。

【関連記事】
バッグ・かばんの処分方法!革製品やナイロン、金具の捨て方・ゴミの分別も解説
スーツを処分するには?リサイクル?下取り?オススメをご紹介

まとめ

履かない靴の処分方法や買取サービスをご紹介しました。今まで靴を捨てていた方も多いのではないでしょうか。

ですが捨ててしまった靴にも、価値があるということを感じていただけたらと思います。今捨ててしまった靴が他の誰かにとっては価値があるものかもしれません。

発売当初完売で、使用しているものでも欲しいと感じる方が多くいらっしゃったら、、、そう考えると一度買取店に相談してみるのもアリではないでしょうか?今回ご紹介した「売る・譲る・寄付する」など方法はたくさんあるのです。

例えボロボロの靴でも需要はございます。金額が付かなかったとしても別の形で何かに利用していただけるのでございます。これが今あるものを大切にするというリユースの考えです。ぜひとも参考にしていただければ幸いです。

この記事を監修した担当者この記事を監修した担当者

  • 吉本訓典,AACD協会基準判定士、リユース営業士,エコスタイル鑑定士

広尾店、銀座本店の鑑定士を経て店舗サポート課に配属され複数店で鑑定士を経験。
エコスタイルのコンテンツのコラムや買取実績などを担当。鑑定士で培ったブランド知識やメンテナンスの知識を活かしコンテンツを制作している。 吉本訓典,AACD協会基準判定士、リユース営業士,エコスタイル鑑定士

広尾店、銀座本店の鑑定士を経て店舗サポート課に配属され複数店で鑑定士を経験。
エコスタイルのコンテンツのコラムや買取実績などを担当。鑑定士で培ったブランド知識やメンテナンスの知識を活かしコンテンツを制作している。
    エコスタイル
    吉本訓典AACD協会基準判定士、リユース営業士
    エコスタイル鑑定士

    広尾店、銀座本店の鑑定士を経て店舗サポート課に配属され複数店で鑑定士を経験。
    エコスタイルのコンテンツのコラムや買取実績などを担当。鑑定士で培ったブランド知識やメンテナンスの知識を活かしコンテンツを制作している。

買取ブランド

エコスタイルが取り扱うブランド数は業界トップクラス!ハイブランドだけが高額なのではありません。
カジュアルなブランドやデザイナーズブランドも買取に自信があります。掲載されていないブランドもお気軽にご相談ください。

予約不要
最寄りの店舗を探す

エコスタイルの買取店はすべて駅近!駅からすぐのところにあります。
ブランド品を長時間持って歩かずに済むのでご安心ください。

東京・神奈川

静岡

関西

  • 銀座本店

    買取

    営業時間
    10:00~19:00
    住所
    〒104-0061 東京都中央区銀座6-9-4 岩崎ビル 3F
    出張エリア
    中央区、港区、千代田区、江東区、台東区、墨田区

    マップを見るマップを見る 店舗詳細店舗詳細

    1. tiktok
    2. Instagram
    3. X
  • 新宿店

    買取

    営業時間
    10:00~19:00
    住所
    〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目14-22 小川ビル 7F
    出張エリア
    新宿区、杉並区、渋谷区、練馬区、豊島区

    マップを見るマップを見る 店舗詳細店舗詳細

    1. tiktok
    2. Instagram
    3. X
  • 渋谷店

    買取

    営業時間
    10:00~19:00
    住所
    〒150-0041 東京都渋谷区神南1-20-9 パークウェイ渋谷 1F
    出張エリア
    世田谷区、目黒区、杉並区、大田区、渋谷区、川崎市、横浜市

    マップを見るマップを見る 店舗詳細店舗詳細

    1. tiktok
    2. Instagram
    3. X
  • 広尾店

    買取

    営業時間
    10:00~19:00
    住所
    〒106-0047 東京都港区南麻布5-15-11広尾セオハウス 1F
    出張エリア
    港区、品川区、目黒区、渋谷区、大田区

    マップを見るマップを見る 店舗詳細店舗詳細

    1. tiktok
    2. Instagram
    3. X
  • 自由が丘店

    買取

    営業時間
    10:00~19:00
    住所
    〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2-11-16小杉ビル1階
    出張エリア
    目黒区、世田谷区、大田区、川崎市、横浜市、品川区

    マップを見るマップを見る 店舗詳細店舗詳細

    1. tiktok
    2. Instagram
    3. X
  • 横浜元町店

    買取

    営業時間
    10:00~19:00
    住所
    〒231-0861 神奈川県横浜市中区元町1-18-5レフィナード元町 1F
    出張エリア
    横浜市、川崎市、大田区、品川区、目黒区、世田谷区、鎌倉、逗子、横須賀

    マップを見るマップを見る 店舗詳細店舗詳細

    1. tiktok
    2. Instagram
    3. X
  • 浜松入野店

    買取販売

    営業時間
    10:00~19:00
    住所
    〒432-8061 静岡県浜松市中央区入野町862-1
    出張エリア
    浜松市 中央区・ 浜名区・ 天竜区・磐田市・掛川市・藤枝市・袋井市・豊橋

    マップを見るマップを見る 店舗詳細店舗詳細

    1. Instagram
    2. X
  • 大阪心斎橋店

    買取

    営業時間
    10:00~19:00
    住所
    〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場2丁目5−17 GATO EAST 4階北
    出張エリア
    中央区、北区、都島区、浪速区、阿倍野区

    マップを見るマップを見る 店舗詳細店舗詳細

    1. tiktok
    2. Instagram
    3. X
  • 神戸三宮店

    買取販売

    営業時間
    10:00~19:00
    住所
    〒650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮町1丁目5-18 SEKIYAビル
    出張エリア
    灘区、東灘区、中央区、兵庫区、西区

    マップを見るマップを見る 店舗詳細店舗詳細

    1. tiktok
    2. Instagram
    3. X

お電話でのお問い合わせはこちらお電話でのお問い合わせはこちら

フリーダイヤル0120-991-223

電話受付時間 10:00〜20:00

\お近くに店舗がないお客様へ/

お近くに店舗がないお客様へ お近くに店舗がないお客様へ

出張買取対応エリア

出張買取対応エリアは、東京都・埼玉県・神奈川県を中心に鑑定士がご自宅までお伺いいたします。
エリア外にお住まいの方もまずはお気軽にお電話ください。

大阪府

大阪市・堺市・東大阪市・枚方市・豊中市・高槻市・吹田市・
茨木市・八尾市・寝屋川市・その他全域

京都府

京都市・宇治市・亀岡市・舞鶴市・城陽市・長岡京市・その他全域

兵庫県

神戸市・姫路市・西宮市・尼崎市・明石市・加古川市・宝塚市・
その他全域

奈良県

奈良市・橿原市・生駒市・大和郡山市・香芝市・天理市・
大和高田市・その他全域

東京

23区は最短即日対応可能!

23区・多摩市・西東京市・立川市・調布市・町田市・武蔵野市・国立市・小金井市・国分寺市・府中市・三鷹市・清瀬市

神奈川県

横浜市・川崎市・横須賀市・鎌倉市・逗子市・相模原市・厚木市・大和市・綾瀬市・藤沢市・平塚市・茅ケ崎市・伊勢原市

千葉県

市川市・船橋市・浦安市・鎌ヶ谷市・松戸市・柏市・我孫子市・
流山市・野田市・白井市・印西市・千葉市・佐倉市・習志野市・
八千代市・四街道市

埼玉県

さいたま市・川口市・上尾市・朝霞市・新座市・志木市・和光市・春日部市・草加市・越谷市・所沢市・入間市・川越市・
ふじみ野市・三郷市

静岡県

浜松市・磐田市・袋井市・掛川市

北海道/青森県/岩手県/宮城県/秋田県/山形県/福島県/茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/新潟県/富山県/石川県/福井県/山梨県/長野県/岐阜県/静岡県/愛知県/三重県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/和歌山県/鳥取県/島根県/岡山県/広島県/山口県/徳島県/香川県/愛媛県/高知県/福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県/

買取強化ブランド

買取強化ブランド

閉じる

身分証明書について

古物営業法に基づき、
買取の際にはご本人様確認が必要です。
ご利用いただける身分証明書を紹介します。

いずれか1点で構いません
  1. 1 運転免許証
    運転免許証

    ※顔写真付きのもの

  2. 2 住民基本台帳カード
    住民基本台帳カード

    ※顔写真付きのもの

  3. 3 住民票の写し
    住民票の写し

    ※発行から3ヶ月以内のもの
    ※複写は禁止

  4. 4 日本国パスポート
    日本国パスポート

    ※住所の記載があるもの

  5. 5 在留カードまたは
    特別永住者許可証
    在留カードまたは特別永住者許可証
  6. 6 学生証
    学生証

    ※住所の記載があるもの

  1. 7 マイナンバーカード
    マイナンバーカード

    ※通知カード不可

  2. 8 健康保険証
    健康保険証

古物商の法律により、身分証明書のコピーを弊社で保管する義務がございます。
そのため、コピーを取らせていただきますので予めご了承ください。
宅配買取の場合はマイページからアップロードいただくか、お品物と一緒にご郵送をお願いします。

ご注意ください

  • 保険証に関しましては、お客様ご自身で記号と番号の箇所を隠して撮影をお願いします。
  • 住民票の写しは、コピーではなく地域の窓口で請求された書類の事を指します。
  • 買取お申込みフォームで記載するご住所と現在お住まいの住所と、身分証明書の情報は一致している必要がございます。
  • 顔写真の部分などは、マジックなどで黒塗りにされないようにお願いいたします。
  • 18歳未満の方からは現在買取を行っておりません。

法人様の場合

法人様とのお取引の場合は、下記の書類が必要です。

  • 取引担当者様の、住所、氏名、年齢が記載された、上記記載の身分証
  • 取引担当者様の、名刺1枚
  • 登記簿謄本のコピー ※3か月以内に取得されたもの