閉じる
買取メニュー
2回目以降の方はこちら
質問やご相談も
お気軽にお問合せください
フリーダイヤル0120-991-2230120-991-223
【電話受付時間】10時~20時
※買取の際には現在の住所が記載された公的な身分証明書が必要です。印鑑は必要ありません。身分証明書について詳しくはこちらをご覧ください。

買取強化ブランド

鑑定士

鑑定士

リユース営業士と社内資格を持つ者が
鑑定士として査定を担当します。

鑑定士
鑑定士

お客様1人1人に専属の鑑定士がつき、責任をもってご対応させていただきます。

鑑定士は社内規定のブランド品知識・マナーはもちろん、数多くの社内テストやリユース営業士など社外の資格制度にも合格した社員だけが名乗ることのできる資格となっております。店頭買取や出張買取など買取方法のご提案、国内外の情勢や為替の変動から予測される買取時期のご提案、 これからも永く使い続けるための修理・お手入れ方法・保管の仕方などもアドバイスさせていただきます。

お客様の大切にされているお品物に関してや今後のライフスタイルについてのお困りごとはご相談ください。
お客様1人1人に専属の鑑定士がつき、責任をもってご対応いたします。

私たちは、複数の資格を
取得
しております。

リユース営業士や遺品(整理士・査定士)、生前整理や終活カウンセラー、整理収納鑑定士等の資格を有している者、
かつ、お客様のライフスタイルやニーズに応じた最適な買取ご利用方法をご提案させていただくバイヤーの総称を「鑑定士」として、
お客様からのご相談やご質問等に丁寧に応対させていただいております。
AACD協会基準判定士

日本流通自主管理協会が認定する資格で、消費者の皆さまが、信頼性の高いセキュリティのもとでより安心して買い物をしていただけるよう「協会基準判定士」の研修と認定を行っています。研修では、並行輸入の基礎知識、関連法令、カスタマー対応、ブランド品を取り扱う際に必要な商品チェック方法(実技研修を含む)など4回に亘る研修を受講し、試験(1年に1回実施)に合格した会員企業の社員を「協会基準判定士」として認定しています。なお、資格は5年ごとに一定の要件のもとで、更新されます。 引用元:会員企業一覧 | 一般社団法人 日本流通自主管理協会 AACD

リユース営業士

日本リユース業協会が認定する資格で、リユースショップ営業に必要な知識を備えた人材の育成を通じて、消費者が安心して利用できるリユース市場の形成とリユース業界の健全な発展に貢献することを目的として作られた資格です。 引用元:リユース検定について | 日本リユース業協会

遺品整理士

遺品整理士認定協会が認定する資格で、遺品整理の取扱い手順や遺品整理にかかわる法規制などの知識を正しく身に着けるための資格です。最近では行政が優先的に紹介する働きかけが全国で始まっており、全国で問題になっている高額請求や不法投棄などの撲滅のために広まっています。 引用元:遺品整理士認定協会・遺品整理士の活動

相続診断士

相続診断協会が認定する資格で、相続の基本的な知識を身につけお客様に「相続診断」出来る資格です。そして生前から相続問題や思いを残す大切さを伝えていき、お客様と一緒に相続と家族の問題に向き合っていきます。相続についてトラブルが発生しそうな場合には、できるだけ事前に税理士、司法書士、行政書士・弁護士などの専門家(パートナー事務所など)と一緒に、 問題の芽を早めに摘み取ります。 引用元:相続診断士とは?|一般社団法人 相続診断協会

終活カウンセラー

終活カウンセラー協会が認定する資格で、「終活」に関して「カウンセラー」としてじっくり話を聴けるスキルを持った方で、終活に関する抽象的な「悩み」の中身が、どの分野の悩みであるのか、またどの専門家が必要であるかを見極める「シニアのお困りごと案内人」です。 引用元:終活カウンセラーとは|一般社団法人 終活カウンセラー協会

法令遵守します

鑑定士は古物売買に関する各種法令を遵守します。また法令の意味やどのような場面で適法になるのかを分かりやすくお客様へお伝えできるように深く法令を学んでおります。
近年、リサイクルの盛り上がりに乗じて違法な押しかけ買取やエコスタイルの名を騙った悪徳業者の買取などもあり我々鑑定士がしっかりとお客様の権利を守っていく必要があると考えております。
また、個人情報の保護や、出張買取時におけるクーリングオフの説明やご訪問時の交通規則の遵守まで徹底して順守しております。

法令遵守します
最新の相場で高価買取いたします
最新の相場で高価買取いたします

日本国内の相場だけでなく、世界での相場も毎日確認をして買取をいたしております。その日、一番高く売買されている場所での相場からお客様にご提示させていただく価格を算出しております。
また、為替の変動や世界情勢の急激な変化によって価格の相場が大きく変わる可能性のあるお品物があった場合はお客様に対して事前に相場が変動する可能性があることを伝え、お客様のお品物の価値が下がってしまわないようにアドバイスをさせていただいております。

ライフスタイルに応じた
買取サービスをご提案します

お客様のライフスタイルに合わせた買取のご提案をさせていただいております。お品物が多い場合には出張買取や手ぶら買取、量が多く、多忙で店舗に行く時間がない、ご来店が難しいエリアにお住まいの方や引越されてしまったお客様には宅配買取の案内を行っております。
極力お客様のお時間の都合に合わせてご提案をするため、当日の出張買取や朝・夜の時間を使った出張買取のご提案も鑑定士からさせていただいております。営業時間外の店頭買取も事前にご相談をいただければ喜んでお受けさせていただきますのでお気軽にご相談くださいませ。

ライフスタイルに応じた買取サービスをご提案します
2回目以降の方はこちら
質問やご相談も
お気軽にお問合せください
フリーダイヤル0120-991-2230120-991-223
【電話受付時間】10時~20時
※買取の際には現在の住所が記載された公的な身分証明書が必要です。印鑑は必要ありません。身分証明書について詳しくはこちらをご覧ください。

生前整理・遺品整理、士業様の
ご相談もお任せください

  • 法人様・企業様・官省庁様向けアパレル・ブランド・靴・時計などの在庫買取・処分ならお任せください。

    在庫買取を詳しく見る
  • 貴重品の探索から遺品の鑑定や査定、処分までワンストップでお受けするサービスです。

    遺品買取りを詳しく見る

買取強化ブランド

買取強化ブランド

身分証明書について

古物営業法に基づき、
買取の際にはご本人様確認が必要です。
ご利用いただける身分証明書を紹介します。

いずれか1点で構いません
  1. 1 運転免許証
    運転免許証

    ※顔写真付きのもの

  2. 2 住民基本台帳カード
    住民基本台帳カード

    ※顔写真付きのもの

  3. 3 住民票の写し
    住民票の写し

    ※発行から3ヶ月以内のもの
    ※複写は禁止

  4. 4 日本国パスポート
    日本国パスポート

    ※住所の記載があるもの

  5. 5 在留カードまたは
    特別永住者許可証
    在留カードまたは特別永住者許可証
  6. 6 学生証
    学生証

    ※住所の記載があるもの

  1. 7 マイナンバーカード
    マイナンバーカード

    ※通知カード不可

  2. 8 健康保険証
    健康保険証

古物商の法律により、身分証明書のコピーを弊社で保管する義務がございます。
そのため、コピーを取らせていただきますので予めご了承ください。
宅配買取の場合はマイページからアップロードいただくか、お品物と一緒にご郵送をお願いします。

ご注意ください

  • 保険証に関しましては、お客様ご自身で記号と番号の箇所を隠して撮影をお願いします。
  • 住民票の写しは、コピーではなく地域の窓口で請求された書類の事を指します。
  • 買取お申込みフォームで記載するご住所と現在お住まいの住所と、身分証明書の情報は一致している必要がございます。
  • 顔写真の部分などは、マジックなどで黒塗りにされないようにお願いいたします。
  • 18歳未満の方からは現在買取を行っておりません。

法人様の場合

法人様とのお取引の場合は、下記の書類が必要です。

  • 取引担当者様の、住所、氏名、年齢が記載された、上記記載の身分証
  • 取引担当者様の、名刺1枚
  • 登記簿謄本のコピー ※3か月以内に取得されたもの